お湯になるまで時間がかかる - ボイラーファクトリー札幌

石油給湯・暖房ボイラー 札幌市内・近郊にて活動中!

石油給湯暖房専門

今すぐ無料見積り

営業時間/9:00~18:00まで 定休日/水曜日
メールからは24時間受付中!

石油給湯・暖房ボイラー 札幌市内・近郊にて活動中!
札幌市北区新琴似8条5丁目1-1

営業時間/9:00~18:00まで
定休日/水
お気軽にお電話くださいませ!

ネットからは24時間・年中無休で受付中!
お電話からは通話料無料!

お湯になるまで時間がかかるようになってきた

燃焼効率が下がってきている

長年ボイラーを使用していると、ボイラー本体内の燃焼室が汚れてきて炎が燃えにくくなってきます。その結果、水を温めるのに時間がかかり、お湯が設定温度に達するまでに時間がかかります。

北海道や東北の寒冷地ですと、冬は水が冷たいので、夏場よりもお湯になるまでに時間がかかってしまいます。

当社では、ボイラーのオーバーホールや修理も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。

その他、似た症状 温度が一定に安定しない

マンションやアパートですと、他の部屋で水を使用したりすることで、水の水圧が一定にならないことがあります。この場合、ボイラー本体の中でも流れる水の量に変化がおきますので、出てくるお湯の温度も安定しないことがあります。

ボイラー故障でお困りの方へ  
症状から選ぶ

ボイラーの様々な故障や応急処置対策までご紹介

訪問なし無料見積もり