追い炊きしても温度が上がらない
浴槽の循環口の詰まり
長期間追い炊きしていると、浴槽の循環金具や循環する配管内に汚れが詰まり、ボイラーが正しく浴槽の温度を計ることができなくなります。
ボイラーの説明書にも記載されてますが、定期的に循環金具や配管内を掃除することをおすすめ致します。循環
金具は、簡単に取り外しができますのでブラシなどを使って汚れを落とします。また、循環配管内は、市販されてますお風呂の追い炊き配管をまるごと洗浄でき
る洗剤などがおすすめです。
また、きれいに洗浄しても追い炊きの温度が上がらない場合があります。この場合は、追い炊きの温度を感知している部品が故障している可能性などが考えられますので、すぐにご連絡くださいませ。
その他、似た症状 追い炊きが途中で止まる
追い炊きボタンを押したはずなのに、温まらないうちに追い炊きが終わっていることがあります。
浴槽の循環金具や循環する配管内に汚れが詰まっていることや、部品の故障が考えられます。まずは、お気軽にご連絡くださいませ。